

2025/8/2(土) 10:00
【新機能】「ユニオン」についてのご案内


「バースセイバー」をプレイしていただき、ありがとうございます。
8/5(火)定期メンテナンス後より、新機能「ユニオン」の実装を予定しております。

■ユニオンとは?
ユニオンは、いわゆる“仲間の集まり(グループ機能)”です。
1人から設立でき、最大20人まで参加可能です。
■主な特徴
・ユニオン紹介文や加入条件を自由に設定でき、まったり型から積極派まで、
スタイルに合わせた運営が可能です。
・「ユニオン援助」や「ユニオンチェイン」など、メンバー同士で交流・協力しながら
ゲームを楽しむことができます。

■設立・加入申請・承認・脱退など
設立条件:セイバーランクD以上のプレイヤーが設立可能です。
加入申請の承認:ユニオンマスター、および権限のあるメンバーが承認/拒否の対応を行います。
脱退について:いつでも脱退可能です。

※ユニオンはシーズン終了時に解体されます。
※メンバーの加入/脱退によって所属部隊数に変動があった場合、ユニオンレベルの
上下の判定が行われます。
■ユニオンプロフィール
ユニオン名・紹介文・募集方針などの基本情報を確認・編集することができます。

■ユニオン援助について
他のメンバーにposおよびコネクトを支援として配布できます。
配布は入力値の10%分が割り当てられ、特定のメンバーを指定して送ることはできません。

■ユニオンチェインについて
戦闘中、同じユニオンに所属するキャラが前列にいる場合、
ユニオンチェインという特殊な連係攻撃が選択可能になります。
通常攻撃の代わりに使用可能です。(1戦闘につき1回のみ)
■その他
・ユニオンメンバー専用のセリフを設定できます(キャラ設定画面より)。
→ユニオンチェイン用のセリフもここで設定ができます。

・ユニオンメンバーをフォロー/再フォローする際のコストが-50%されます。
・ユニオンひとことBBSを利用することができます。
※ユニオン内[i]ボタンのインフォメーションもあわせてご一読ください。
■FAQ(よくある質問)
Q1.ユニオンチェインについて教えてください。
A.通常攻撃の代わりに1戦闘に1度、前列にいる同じユニオンメンバーのキャラから発動可能です。
①発動キャラ > ②ユニオンメンバーのキャラ×α > ③発動キャラ(2回目)
が、順に攻撃を行います(最小3回、最大6回となり、前列に1キャラのみの場合は発動できません)。
①②のキャラのATには10~50%(元の値×0.1~0.5)の補正がかかります。
③(発動キャラの2回目の攻撃時の値)は補正されません。
①②のキャラの攻撃では敵のHPは0になりません。(最低でHP1が残り、③の攻撃が必ず行われます。)
※他のユニオンメンバーのキャラ(他のユニオンに所属している部隊のキャラ)は、
ユニオンチェインの対象外です。
Q2.ユニオンメンバーのキャラが前列に複数いる場合、攻撃順はどうなりますか?
A.INの値が高い順に行われます。なお攻撃順が遅いほど、補正後のATの値が高くなります。
→発動キャラ:AT×0.1>ユニオンメンバーのキャラ×α:AT×0.2~0.5>発動キャラ(2回目):AT×1.0
Q3.ユニオンチェイン発動時、ネームドキャラはどうなりますか?
A.自部隊に所属しているネームドキャラも、バトル時に前列に配置されていればユニオンチェイン
参加の対象となります。
例)自部隊のマイキャラA、マイキャラB、「★3 シノビ」、「★3 マスター」、「★3 ファイアアックス」を
前列に編成している場合、全キャラがユニオンチェイン参加の対象となります。
Q4.ユニオンチェインの発動開始はどのキャラからできますか?
A.ユニオンメンバーのキャラであれば、どのキャラからでも発動可能です。
Q5.ユニオンレベルはユニオンチェインに関係しますか?
A.ユニオンレベルが高いほど、ユニオンチェインに参加するキャラのATに+の補正がかかります。
Q6.ユニオンチェイン時、「沈黙攻撃」「スタン攻撃」などの効果や、味方の「連係」は発動しますか?
A.いいえ、発動しません。
Q7.ユニオンチェイン時、敵の「DF反射」「護衛」「先制」「反撃」は発動しますか?
A.いいえ、発動しません。
Q8.ユニオンチェイン時、敵の「見切り」「闘魂」「逆境」「固定D無効」「不倒」は発動しますか?
A.はい、発動します。
※「オート」選択時はユニオンチェインは使用されません。
※画面は開発中のものです。実装時に仕様が調整される場合がございますのでご了承ください。
引き続き「バースセイバー」をよろしくお願いいたします。
「バースセイバー」運営チーム
8/5(火)定期メンテナンス後より、新機能「ユニオン」の実装を予定しております。

■ユニオンとは?
ユニオンは、いわゆる“仲間の集まり(グループ機能)”です。
1人から設立でき、最大20人まで参加可能です。
■主な特徴
・ユニオン紹介文や加入条件を自由に設定でき、まったり型から積極派まで、
スタイルに合わせた運営が可能です。
・「ユニオン援助」や「ユニオンチェイン」など、メンバー同士で交流・協力しながら
ゲームを楽しむことができます。

■設立・加入申請・承認・脱退など
設立条件:セイバーランクD以上のプレイヤーが設立可能です。
加入申請の承認:ユニオンマスター、および権限のあるメンバーが承認/拒否の対応を行います。
脱退について:いつでも脱退可能です。

※ユニオンはシーズン終了時に解体されます。
※メンバーの加入/脱退によって所属部隊数に変動があった場合、ユニオンレベルの
上下の判定が行われます。
■ユニオンプロフィール
ユニオン名・紹介文・募集方針などの基本情報を確認・編集することができます。

■ユニオン援助について
他のメンバーにposおよびコネクトを支援として配布できます。
配布は入力値の10%分が割り当てられ、特定のメンバーを指定して送ることはできません。

■ユニオンチェインについて
戦闘中、同じユニオンに所属するキャラが前列にいる場合、
ユニオンチェインという特殊な連係攻撃が選択可能になります。
通常攻撃の代わりに使用可能です。(1戦闘につき1回のみ)


■その他
・ユニオンメンバー専用のセリフを設定できます(キャラ設定画面より)。
→ユニオンチェイン用のセリフもここで設定ができます。

・ユニオンメンバーをフォロー/再フォローする際のコストが-50%されます。
・ユニオンひとことBBSを利用することができます。
※ユニオン内[i]ボタンのインフォメーションもあわせてご一読ください。
■FAQ(よくある質問)
Q1.ユニオンチェインについて教えてください。
A.通常攻撃の代わりに1戦闘に1度、前列にいる同じユニオンメンバーのキャラから発動可能です。
①発動キャラ > ②ユニオンメンバーのキャラ×α > ③発動キャラ(2回目)
が、順に攻撃を行います(最小3回、最大6回となり、前列に1キャラのみの場合は発動できません)。
①②のキャラのATには10~50%(元の値×0.1~0.5)の補正がかかります。
③(発動キャラの2回目の攻撃時の値)は補正されません。
①②のキャラの攻撃では敵のHPは0になりません。(最低でHP1が残り、③の攻撃が必ず行われます。)
※他のユニオンメンバーのキャラ(他のユニオンに所属している部隊のキャラ)は、
ユニオンチェインの対象外です。
Q2.ユニオンメンバーのキャラが前列に複数いる場合、攻撃順はどうなりますか?
A.INの値が高い順に行われます。なお攻撃順が遅いほど、補正後のATの値が高くなります。
→発動キャラ:AT×0.1>ユニオンメンバーのキャラ×α:AT×0.2~0.5>発動キャラ(2回目):AT×1.0
Q3.ユニオンチェイン発動時、ネームドキャラはどうなりますか?
A.自部隊に所属しているネームドキャラも、バトル時に前列に配置されていればユニオンチェイン
参加の対象となります。
例)自部隊のマイキャラA、マイキャラB、「★3 シノビ」、「★3 マスター」、「★3 ファイアアックス」を
前列に編成している場合、全キャラがユニオンチェイン参加の対象となります。
Q4.ユニオンチェインの発動開始はどのキャラからできますか?
A.ユニオンメンバーのキャラであれば、どのキャラからでも発動可能です。
Q5.ユニオンレベルはユニオンチェインに関係しますか?
A.ユニオンレベルが高いほど、ユニオンチェインに参加するキャラのATに+の補正がかかります。
Q6.ユニオンチェイン時、「沈黙攻撃」「スタン攻撃」などの効果や、味方の「連係」は発動しますか?
A.いいえ、発動しません。
Q7.ユニオンチェイン時、敵の「DF反射」「護衛」「先制」「反撃」は発動しますか?
A.いいえ、発動しません。
Q8.ユニオンチェイン時、敵の「見切り」「闘魂」「逆境」「固定D無効」「不倒」は発動しますか?
A.はい、発動します。
※「オート」選択時はユニオンチェインは使用されません。
※画面は開発中のものです。実装時に仕様が調整される場合がございますのでご了承ください。
引き続き「バースセイバー」をよろしくお願いいたします。
「バースセイバー」運営チーム